オンラインストア

匠の麺づくり

美味を研く、三十六時間。

勇製麺の三輪そうめんは、真冬の極寒期に造られます。
粉から麺ができるまでは、足掛け二日間、三十六時間。
ゆっくりと時間をかけて、熟成と延ばしを繰り返しながら
その細糸のような容姿と奥深い風味が形成されるのです。
大量生産では決して出せない味がここにあります。

麺師が長年培った、手延べの技術と豊富な経験。
素材選びや製法への、自信とこだわり。
日毎に気候を見ながら粉・水・塩の配合を決める「勘」。
どれが欠けても、本物の三輪そうめんは造れません。

【1日目】

/ 捏ね /

塩水と小麦粉を合わせて練り込みます。

/ 複合 /

捏ねた生地をまとめて麺圧機で整えます。

/ 板切り /

生地を帯状に切り出し、薄く引き伸ばします。

/ ウマシ /

数時間、ウマシ(熟成)させます。

/ 巻き入れ /

麺の表面に綿実油を塗りながら
麺を徐々に細くしていき、さらに熟成させます。

/ 掛け巻き /

麺によりを掛けながら、
2本の管に八の字形に掛けます。

/ 小引き /

麺の熟成の具合を見ながら、
約60cmに引き伸ばします。

/ 熟成 /

熟成箱に入れて翌朝まで約15時間熟成させます。

【2日目】

/ さばき /

麺を旗に付け、長い箸でさばきながら
少しずつ延ばします。

/ 門干し /

2m程度に伸ばした麺を乾燥させます。

/ 小割 /

乾燥させた麺を19cmに切り揃えます。

/ 結束 /

検品しながら50gに結束して箱詰めします。

勇製麺 麺師プロフィール

四代目麺師・小西泰秀

昭和38年、奈良県桜井市生まれ。
商社勤務を経て昭和60年より先代の跡を継ぎ麺師となる。
平成5年、第一回手延そうめん技能検定試験合格。
平成26年、三輪素麵工業協同組合素麺品評会にて優秀賞受賞。