世界一の流しそうめん
2025.08.05|そうめん処いさむ

流しそうめんといえば、よく目にするのが
「ギネス記録への挑戦!」
町おこしの一環で、長く長く竹を繋いで流しそうめんに挑戦されているのをお見掛けしますよね。
ふと調べてみると、今現在の世界一記録は「大分県竹田市」が達成した
4031.76メートル!! 途方もない長さです…..。
勇製麺から近鉄桜井駅までが約4.6キロなので、目の前の道路、169号線(天理街道)を
ずーーーーーっと流しの竹が設置されたことになりますよね!
この距離を素麺が流れる!!
もちろんギネス記録を更新するためには、
そうめんがきちんとゴールに辿り着かないといけないです。
水量とか水圧とかもどうなってるんでしょう。
しかも主催された方は主婦の方だそうです。
私たちも流しのレーンを5レーン設置するにおいて、色々検証したりしてるので、
これはホントにすごいことだなあと感じました。
いつか発祥の地である三輪素麺で記録を塗り替えられたらなあ……(笑)