オンラインストア

そうめん処いさむができるまで。Vol①竹とつながるご縁

2025.06.10|そうめん処いさむ

「三橋玄さん」

三橋さんは竹を使って巨大造形を作る竹アーティストです。

美しい竹林を作りつつ、竹の広い用途を探る非営利団体 「竹の國」を主宰。また、竹の茶道具を作り、茶道教室を運営、「竹林茶会」 も毎年開催されています。

写真は三橋さんの作品。

「フジロックフェスティバル」(新潟)や「渚音楽祭」(東京)などの大規模な野外音楽フェスティバルや、「アースデイ東京」など多くの屋内外イベントでのアート制作やモニュメント制作、店舗やオフィスの内外装を手掛けられている本当にすごい方。

現在奈良県桜井市にお住まいです。

勇製麺すぐそばで畑仕事をされていて、本当にひょんなことからお店に来てくださり、世間話をさせていただく中で竹アーティストをされていると知りました。「竹を使った流しそうめんの飲食店をしたい!」と考えていた矢先のことです。

これは、何か後押しをいただいているのか?

不思議なご縁を感じ、後日流しそうめん飲食店舗開店についてご相談させていただき、プロジェクトに関わっていただくことになりました!

そうめん処いさむで設置していただいている竹のオブジェはすべて三橋さんの作品です。

「流しそうめん」に竹は欠かせないもののひとつ。
やはり樹脂のレーンでは出せない趣と味わいがあると思います。
そうめん処いさむ開店時、「竹のレーン」での流しそうめんは絶対に譲れない一つでした。
その竹で繋がったご縁。
お陰様でここにしかない、お店作りができたと思います。